google広告への出稿をする際のLPに苦戦している。
クライアントからの、出稿したい広告があり、
LPを制作しその中に、掲載して
ごく単純な流れである。
これがどうも、はじかれるのだ。
googleのポリシー違反というものにはじかれる。
誇大広告など、大げさな表現は、ダメなのがわかるが
必ず効果が出る!
はダメにしても。
「効果が出るといわれている」とやわらかく表現して
確認は広告主様のページで確認お願いします。
でもだめ、
などとは書かなくても。だめである。
具体的になにがだめかは、指摘してくれず。
とにかく、察してくれ!のスタンスなのだ。
だめならだめでなんだったらよいのかが、全くわからない。
そこからのスタート。なのである。
副業というキーワードの難しさ。
クレジットカードと同じくらいむずかしいのではないか
規制がなさそうな一般的なキーワードのように思える。
実際、依頼を請け負うときも、
ぶっちゃけ、怪しい金融、FXや、必ず儲かる株みたいなものからすれば、
何段階か低い難易度であるように思う。
実際に、すでに数十パターンつくってみたが、数日認められても、翌週には落ちる。
副業が厳しいならばと、「副収入」や
「ポイ活」など
別の関連キーワードでせめている状況であるが、
ライバルをみると、堂々と「副業」でも広告は出せているのである。
SEOとは違い、商品があれば、広告はのせられる。はず。
反社ではないし、ちゃんとした身元があればよいはずであるが、
落ちる。
ライバルをみてみると。特に会社でなくても掲載されているものもあるのだ。
本当に迷い始めたし、クライアントにもおいおいと言われ始める。
ただ、クライアント自身も自分でうまく出稿できなかったので、依頼してきていて、
なんとなく、事情がよめてきた。日常。感情、減り続ける勘定。。。yeahとふざけて気を紛らわせる。
------------------------------------------------------------
広告LPには
いくつかのパターンがあるとおもうが
今確認してて、出稿できているものは、
・記事タイプ
・診断タイプ
・ランキング
・複合検索タイプ
なのかなとおもっており、
ランキングは、手軽なのでやりたいのだが、一切通らない。
記事タイプは、通ったこともあるが、少し経つと落ちた。
診断タイプを一旦つくってみようかとなっている。
ただし、ライバル様は、全て実際に出稿できているので、自分のLPに不備がなにかしらある。ということも、当然あるのはわかっている。
わかっているが、切り崩すかけらが、ほしい、きっかけが欲しいのである。